ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
ゲームのシステムについて、第三弾です。
「妹スク」は、基本的にはキャラクターを選択してシナリオを読み進めていくタイプのアドベンチャーゲームです。
※画面は開発中のものです。
各日の最初に、一緒に行動する(=Hしたい)キャラを選択して、ある程度読み進めるとエンディングに突入します。
各キャラをクリアするためだけであれば、それほど難しくないのですが……。
・どれだけ進めたらエンディングに突入するのかわからない!
・新スク旧スクを選べるのはいいが、どれだけ選んだのかわからない!
・3pなどの特殊シナリオ発生の条件がわからない!
・くつ下スイッチ発動の条件がわからない!
………つまり、一つのキャラクターを選択していくだけでは、見られないイベントが存在する、と。
しかも、割と多めに。
さらに、新スク旧スクが独立したシナリオになっているというのは、以前の本気語りでお伝えしたとおり。

折角Hメインのゲームなのに、攻略が難しすぎて詰ると(色々な意味の)やる気が削がれてしまう。
開発側としても、是非見てもらいたいシーンがあるのに、判り難さのせいで見ていただけない。
それはマズい!
ということで!

ゲーム進行表搭載!
各キャラのシナリオがどれだけ進んだかが一目でわかるようになっています。
しかも、マウスカーソルを合わせるとそのシーンの概要も表示される親切設計!
こちらはキャラ選択画面からいつでも呼び出すことができるので、
条件を探し当てるのにかなり便利なのではないでしょうか。

2007年10月14日のDreamParty東京にて初頒布されます、「妹スク体験版」は、
進行表などのシステムの一部にも触ることが出来るものになっておりますので、
是非そちらをプレイして頂くことで、発売前のウォーミングアップとしてはベストではないかと思われます。
次回に続きます。
|