タイトルのネタは……最初に夢オチを考えた人は凄いと思う。
【火の守護者】
シモチティーヌ
自爆技をうまく
使える人が
羨ましい。
【水の守護者】
マンボルギー
MPを使わずに
ザコ敵を倒せるかが
バランスの鍵。
【風の守護者】
ミキポンド本田
パンチと
ヘッドロックを
交互!
【土の守護者】
イケダンダルギア
軌道レーザーには
手鏡よ!
今週を持ちまして、勇者黙示録の募集は
終了いたしましたぞ!多数のご応募、真に有りがたし!
総数、なんと586通!
ヒョッヒョッヒョ……勇者の皆も全力で
黒歴史を解放してくださったようじゃのう〜。
新しい参加企画
の方もよろしくなのじゃー。
しかしご紹介はまだまだ続くの!
そろそろ皆様のご投稿されたのが出てきたかしら?
シビレながら、いっちゃうわよー!!
(お名前は敬称略 −勇者
○○
著− の○○部分に入ります)
(説明は
頂いた文章そのままです
。熱い部分は色が変わっています)
しちじゅういち
切拾壱の武器/必殺技
銀時計 無音の零
説明
【武器】
純銀の懐中時計。
銀の鎖が繋がれている時計上部のツマミを
1回押すと
フタが開く。
2回素早く押せば
、
約2秒後
に時計下部から、
幅1cm、刃渡り60cmの細剣が飛び出す
。
鎖部分を手首や腕に巻きつけて時計を握りこむようにして持ち、
刀剣
のように親指と人差し指の間から刃を出して振るったり、
爪剣
のように中指と薬指の間から刃を出して突いたりする。
戻すときは、再びツマミを素早く2回押す。
また刃が出ているときに
3回素早く押せば
、
刃を弾丸よりやや劣る程度の高速で射出する事ができる。
おまけ機能として、ツマミを引っ張ると、
時刻が現地時間に自動修正される
。
【必殺技】
射出した刃に刺さると
身動きが取れなく
なり、この技が発動する。
術者は
12からカウントダウンを開始
する。
秒針の音が
いやに大きく響く中
で
、相手を囲む様に
紫の丸い紋が浮かび上がる
。
そして懐中時計が
零時を示した瞬間(つまりカウント零の瞬間)
、
重低音とともに、
浮かび上がった紋が
黒紫の爆発
を起こし相手に終焉の刻を与える
。
射出させた刃を相手に当てないといけないと言う
命中率の悪さ
と、
「銀時計」の1〜12までの文字盤に備えられた
全12属性
の中に存在しない
、
「零の領域」
という禁断の領域
を開放させる事もあいまって、
想像を絶する破壊力を持つ。
−勇者
銀時計
著−
所々に
時刻的な数値を絡ませてくる
このセンス!
時計なのに時空を止める系の技で無いのも斬新ですな。
地味に
時刻合わせ機能が便利
ですね。
向こうの大陸に行くなら持っていけ、的な?
秒針の音の描写が何だか凄いステキ!
皆さんの「いやに大きく響く」というのは、どれくらいかしら?
シビレちゃうー!
ヒョッヒョッヒョ。
12からカウントダウン
というのも面白いのぉ。
敵も「え?12?」と驚かせること請け合いじゃ。
しちじゅうに
イー・ウー・ベードゥオ・ウー・ウム
切拾弐の必殺技
I.W.B.B.W.M.
説明
正式名称:
"It Will Be Breakdown Without Me."
能力:必殺技というより、
特殊能力と言った方が良い
だろう。
技発動時点から
「対象」
と技保有者との
「関係
」が
「一定時間」切断
された時、「対象」は
「崩壊」
を起こす。
この際、「対象」「関係」「一定時間」は、技保有者が任意に設定可能である。
例示:なんのこっちゃ?と思われるだろう。
そこで具体的に説明する
。
「対象」を[敵単体]、「関係」を[視線を合わせる]、
「一定時間」を[3秒]と設定した時、
敵と視線を3秒以上合わせない事によって、敵は「崩壊」する
、というわけである。
技保有者について:現時点では、
「はむはむソフト」
の
「みらくる☆みきぽん」
氏が、この技を保有しているものと思われる
(「対象」=[不特定多数の店]、「関係」=「店に足を運ぶ」、「一定時間」=[1ヶ月])。
−勇者
かむ
著−
そ、そうか!
それでだったのか!
ついに謎が解けましたね。
実は
ここのメンバーの中に勇者が居た
という……。
具体的な説明もあってとっても判り易いわね!
勇者たるもの、
読む人にも優しいという精神
がシビレちゃうー!
ヒョッヒョッヒョ。
次に1ヶ月放置されたい店はどこでしゅか?
しちじゅうさん
切拾惨の武器
勇者ガドーのダガーナイフ
説明
神話世界
を滅ぼそうとした
魔王と刺し違えて死んだ勇者の聖剣
。
その折れた一部で造られたと言われる。形状は普通のダガーナイフ。
切れ味も普通
。
特殊効果も無い
。
まるっきり初期装備
。
芋を掘るのに便利
。
しかしナイフに込められた勇者の魂が覚醒すると、
最強無比の聖剣に姿を変えると言う。
一生涯このダガーナイフだけを使い続けると覚醒する
とか、
龍の心臓をえぐる
とか、
30歳まで純潔を守り通すと良い
とか、
勇者×魔王
ではなく、
魔王×勇者
であるとか色々と言われるが
過去にも
覚醒に至った記録は無く
、真偽のほどは定かではない。
勇者のナイフは
土産物屋の定番
で、あちこちの観光地で
バッタ物が売られており
、
うっかり混ざると見分けがつかなくなるので注意。
しかも
今年からダガーナイフは
単純所持すら禁止される
ので、
調子に乗って
聖地などに持ち込むと逮捕される
。取り扱いが非常に面倒。
呪いのダガーとも呼ばれ、
マインドの低い者が装備すると自我を食われる
らしい。
噂では世界のどこかに、
魔王の槍で造られた装備品も存在する
と言う。
−勇者
墨土羅衛門
著−
むぅ……これは果たして普通の短剣なのか……。
でも確かに、
ただの短剣が止めをさすことも
有ると言えばあるとは思います
が……ふむぅ。
でも
、最後の2行のところで、普通のダガーとは違うことが
描かれている
から、やっぱり特殊なのよ!シビレちゃうー!
ヒョッヒョッヒョ。
しかし何やら、
世相の哀愁すら感じさせる
のぉ。
自称
”切れたナイフ”
ってことですかね。
しちじゅうし
切拾斯の
必殺技
マリオネット・オブ・ギャラクシー
説明
宇宙の運命をも操ることのできる
絶対唯一の魔法。
詠唱が完了したら最後、
術者の願うがままに
「世界」
を
「改変」
する
ことができる。
但し、詠唱のためには
伝説の宝具を七つ
、
「神々の祭壇」に納める
必要があり、
更にその後、
一年にも及ぶ長い呪文を唱えなければならない
。
−勇者
Foolish Form
著−
再詠唱長ぇぇぇーーー!!
孔明ですら1週間の祈祷も無理だったのに……。
1年間なんてどうやって邪魔されずに唱えるの?シビレちゃう!
しかも準備も結構面倒ですね。
必要なアイテムも
名前から言って、店に普通に売ってるわけでも無さそうですし。
ヒョッヒョッヒョ。
宇宙を獲るということは、それだけ難しいということじゃな。
しちじゅうご
切拾伍の
武器
魔箒「猫又黒猫」(世界旅行仕様)
説明
猫の尾のように
しなやかな柄を持つ黒光する
魔法の箒
。
柄の先端は
二股に割れている
。
別に黒猫の毛が使われているわけでも、猫又の毛が使われているわけでもない。
この長距離の安定移動に特化した仕様の他、
「高速機動戦闘仕様」
「大魔術仕様」
などさまざまなバリエーションがある。
−勇者
でんみー
著−
是非女性キャラ専用で!
しかし二股に割れているということは、
何かしらの呪いがかかっているってことでは……?
ヒョッヒョッヒョ。
しかし移動用アイテムとしては中々の優れもの。
チューニング師が大陸各地に居そうじゃの〜。
仕様変更ごとに、
形態も変わったらカッコよさそう
ね!
シビれちゃうー!
今回は、「聞きたくない音楽No.1」のお話です。
今週の「俺の3週間を返せ!」
最悪の必殺技
デリートソング
説明
効果:
あの音楽とともに敵のやる気を奪う。
SFCの電源を入れたとき、
不気味な音楽と共に
「お気の毒ですが冒険の書○は消えました。」
と出るときほど
恐ろしいものはない。
あの頃の苦しみを味わった人な
ら高確率で鬱状態になる
だろう。
使用した本人にも精神的ダメージが出てしまう恐ろしい必殺技であるため、
現在使用は禁じられている。
−勇者
おじじ
著−
(ドラ○エをしてたらひらめいた)
亜wt:@めkyky:p5kせhlts;
嘘だろー!と頭を抱えて
もはやジタバタするしかない。
消えても良いから
できればこっそり消えてくれ!
あの音楽を作ったすぎやま先生に
完敗
乾杯。
……次回に続く!!!!!
詳しい募集要項は下の画像をクリックしてください。
※現在は募集を終了しております。