タイトルのようなこと言われたら、勇者さんも形無しですよNE!!
【火の守護者】
シモチティーヌ
ためるコマンドで
倍率が2倍未満の
ヤツは使うな!!
【水の守護者】
マンボルギー
音をたよりにする
ゲームが最近
多くて困ります。
【風の守護者】
ミキポンド本田
属性防御って
見た目
どうなってるんじゃろ?
【土の守護者】
イケダンダルギア
ヴァンツァーに乗らず
大気圏突入しないで。
はい、今回もやってまいりました勇者会議。
勇者達の咆哮は、とどまるところを知りませんぞ!!!
とうとう
450通
突破!!
勇者って、こんなに居るんですね……。
ヒョッヒョッヒョ。
本日はどんな奇抜な勇者が現れるかのぉ……。
それじゃ、今回もいっちゃうわよーーーー!
(お名前は敬称略 −勇者
○○
著− の○○部分に入ります)
(説明は
頂いた文章そのままです
。熱い部分は色が変わっています)
弐拾陸の
武器
神を宿した魂の宝剣
とこしえ
『邪悪討つ永久の刃』
説明
遥か過去に、
異界から顕現した強大な邪悪の化神
を討つ為、
神族最後の生き残りである
命を司る
女神イリス
が、
鍛冶の神が遺した剣
に自らの魂を封じて作った剣。
邪神に対抗する為、
この剣に選ばれた英雄はイリスの力で
魂から存在を創り変えられる
。
身体能力や
呪的防御力
を飛躍的に高め、常に張り巡らされる結界が
宇宙空間
や、
世界の法則すら違う異界
での戦闘すら可能とするのだ。
そして英雄は、剣を受け継ぐべき次の英雄が現れるまで、
不老不死となり死ぬ事は許されない
。
イリスの全てを宿したこの剣に斬られれば、如何に強大な存在であろうと、
物理的なダメージを受けなくとも
魂に多大な負荷が与えられ
、
一部の神以外は一撃で魂を消し飛ばされるだろう。
これは、遠い昔、命の女神が残した
『一振りの希望』
である。
−勇者
トーテムポール
著−
神に遣わされし剣……
壮大なにおいがプンプンします
ぞ。
そこまでしないと倒せない敵が存在するというのか……!
しかし、作り変えられた勇者は
既に前の自分ではなくなっているんですね
。何か悲しいですね。
戦いが終わったあとに彼に待っているのは
消滅のみであった……
だなんて、シビレちゃうわーーーー!!
ヒョッヒョッヒョ。
神が正義かどうかは本人次第
というところじゃのー。
弐拾切の
武器
不死浄化の箒
説明
巫女
にのみ使える最凶の箒
これを手にした巫女は
不死をすべて滅するまで
戦い続けなければいけない使命に囚われる
通常の人間に使用した場合は、その人間すらも
塵と化す
(
ただし女性には効かない
)
ただし、
使用者本人が
非処女になってしまった場合
にその効果を失う
−勇者
巫女スキーZ
著−
ふっふっふ……。まさしく乙女の武器!
エロゲー設定まっしぐら!!
これを持たせることで、
処女か非処女か確かめる
……なんて使い方、しちゃいけませんよ!
ヒョッヒョッヒョ。
女性に効かないなると、人間の女性の間で
取り合いが発生する可能性もある
ということじゃのー。
女性同士のグヨグヨした戦いなんて、シビレちゃうーーー!!
弐拾鉢の
必殺技
ソウルサクリファイスフォース
説明
直訳で、
魂を生贄にする力。
読んで字の如し!
自分の魂をわずかに削り取って
万物(ばんぶつ)にその
オーラをまとわせること
ができる!
剣であるなら
全て切り刻み
、
拳であれば
全てを打ち砕き
、盾であれば
全ての攻撃を吸収する
無敵のオーラ。
※注1:剣VS盾で戦われると、
設定上の矛盾
が発生するため、
一人にしかこのオーラはまとえない設定で
。
※注2:一回使うと大体
タバコを半分吸うくらい寿命が縮まる
とかなんとか
−勇者
稲羽有希
著−
凄い技に見せて、
追記設定の情けなさが素晴らしい
ですぞ!
現実的なところがたまらないですな。
自分が勇者であるためには、
世界の設定を勇者に合わせる必要がある
のね!シビレちゃう!
ヒョッヒョッヒョ。
技が怖いのか、タバコが怖いのか
よう判らんのー。
男であればアレにオーラ
を……なんて考えちゃダメですよ!
……
今回自分飛ばしてますね!
弐拾玖の
必殺技
勇者「ヤタ」の書
説明
複数あるので説明に表記
。
『代償による顕現-price of prove-』
自身の
何かを代償にして現象を起こす
必殺技。
基本的により
上位のモノを発生させたり、創る場合は代償が大きくなる
逆に
下位になればなるほど発生させたり、作る場合は大量に作ることが可能
となる。
基本的な呪文は
「代償による顕現、我に服せよ、我の糧よ我に従せよ、其が名は●」
この呪文の
●の部分には発生させたり、創るものの固有名詞がはいる
。
そのため、術者が理解できないものは発生できないし、作ることもできない。
-----------------------------------------------------------------------
『堅牢な檻-solid cage-』
相手を囲い崩せば攻撃
、
自身を囲って強化すれば防御
というように攻防一体の必殺技。
強度なんかも使い手みずからが上手く調節することが可能である。
ちなみに防御時の防御力は
聖龍の息吹(
ドラゴンヴレス
)を防ぐことも可能
。
(今風にいえば、核兵器による攻撃すらも防げる)
また攻撃のさいも生成→崩すをおこなったはしから、また生成することもできるので
相手は瓦礫の山に潰れることになるだろう。
-----------------------------------------------------------------------
『リーサルウェポン-青き竜-』
4つあるリーサルウェポンのうち
高い攻撃力を誇る魔銃
フォルムは長さ30センチ程度だが、銃口は
99口径
。
命中度なんかは使い手にもよるが、どんな銃よりも高く
隔壁なんかすらもぶち抜くことが可能
。
ただし
総装填数がすくない
。
-秘技「エンドレスブルー」
銃にやどる意思である
青龍が使用者を認めた場合のみ使用可能
となる。
装填数がすくなく、すぐに弾切れとなる欠点がなくなり
撃つのは
弾でなく命(タマ)
となる。
今まで
殺してきた数の分を発射する
ことができる。
だが、実際
一人殺せばその分の弾が補給となるため
、無限に撃つことが可能である。
ただし当てることができずに、すべて外れれば無限には撃てない。
-----------------------------------------------------------------------
『リーサルウェポン-白き虎-』
4つあるリーサルウェポンのうち
高い命中度を誇る魔銃
フォルムは2メートルもあるが、銃口は
5口径
。
専用のレンズを使用すれば
3000メートル先の目標にすら
ピンポイントで撃破することが可能
である。
-秘技「サテライトサンホワイト」
銃にやどる意思である
白虎が使用者を認めた場合のみ使用可能
となる。
白き虎を中継器として
敵への標的を定め、次に
太陽からの熱線を収束させ
敵へと向けて発射する。最大射程が3000メートル程度だったのが、これにより
太陽がでている環境ならば、どこにいても相手を倒すことが可能
。
事実上太陽がでていなくても、地球を突き破って相手への攻撃もできるが
地球が壊れるため、
それはやらない。
ちなみに熱線のため喰らえば相手は蒸発する。
-----------------------------------------------------------------------
『リーサルウェポン-赤き鳥-』
4つあるリーサルウェポンのうち唯一
広域放射用の魔銃
銃口が唯一5つある銃
、複数の敵と戦うさいに真価を発揮する。
また銃口からでた砲撃は
一つ一つを使い手が操ることができる
。
とはいえ、壁などにあたったのを反射するさいに微調整できる程度である。
だが、熟練したものが室内で使えば無双の威力を誇る。
‐秘技「バーニングレッド」
銃にやどる意思である
朱雀が使用者を認めた場合のみ使用可能
となる。
銃口の中に銃口ができる。
そのためもともと
5つあった銃口がかける5の25
となった。
そのため、より多くの敵との戦闘が可能になる。だが、少々攻撃力がさがるため
堅い敵へは少々不向きである。
-----------------------------------------------------------------------
『リーサルウェポン-黒き亀-』
4つあるリーサルウェポンのうち
高い防御力を誇る魔銃
リーサルウェポンのうち、
唯一攻撃はできない銃
である。
この銃からでる弾丸は全て重力をまとっているため、
3つ以上発射できれば
互いが互いの重力場に影響され強固なたて
となる。
また4つ以上の射出により
自身を三角錐に閉じ込め、堅牢なたて
となる。
逆に
相手を閉じ込めれば、それは檻と化す
。
-秘技「ブロンズオブブラック」
銃にやどる意思である
玄武が使用者を認めた場合のみ使用可能
となる。
今まで防御にしか使用できない重力弾であったが、BOBを発動すれば
敵への攻撃も可能となる、
だが重力場の展開の為に
自身への危害が加わる可能性
がある。
だが、よ
り多くの敵を多く潰せるということが可能になる
為、
BR(バーニングレッド)より対複数戦闘には長ける。
-----------------------------------------------------------------------
【リーサルウェポン-央の金色龍-】
4つあるリーサルウェポンが合体した姿
で、合体に伴い銃口が砲門になった。
一つの銃でありながら、
重力圏すら突き破る最高の攻撃力、
最大射程5000メートルの命中度
を誇り、
また発射される
砲門数は5つあり
発射される弾は全て磁力弾
である。
他にも装填数に関しても内部機構による
オートリロード機能
および
自動磁力弾創造機能
があるために、無限といっても過言ではない。
だが、一撃一撃を発射する
反動が半端じゃない
という欠点を持つが、
銃ではなく
固定用の機銃として使う場合はまったくもって問題はなくなる
。
ちないにこの形態になる際には
4人の使用者が
誰か一人に全ての銃をあずける
ために、
互いに信頼されされるの関係が必要
となる。
−勇者
ヤタ
著−
ゴクリ……(すげぇ……)
一つの投稿でここまで沢山の武器・技が盛りだくさん……!!
「勇者ヤタの書」と名づけさせて頂きましたわ!
シビレちゃう!
リーサルウェポン最後の必殺技が
愛と友情で結ばれてないといけない
のが良いですね。
ヒョッヒョッヒョ。
あまりに長いので
じっくり読む能力も必要
じゃぞ、勇者どの。
銃で防御も出来るところが斬新
じゃの。
惨拾の
必殺技
極神拳
説明
拳術 剣術 魔術どれかを極めた者が使える
"神"
に
"極"
限まで近ずいた証拠の
"拳"
(始めに使ったのが
紀元前五千年の舞踏家と言われている
ので”拳”である
場所によっては
残光光神剣
や
神術"ゴットマシック"
ともいわれている)
特徴は特になし
自分がもっとも集中できる型から発動される
。
神の威圧そうとうの達人でなければ
構えを見ただけで命は途絶える
耐えたところで
二度見たものはいない
−勇者
あの時は楽しかった今は後悔している
著−
全部ではなく、
どれかを極めれば覚えられる
という点で、
使うためのハードルはまだ易しい方なのだろうか?
人間の寿命では3つは無理
だという脳内設定が
すでに僕の中で出来上がっているんですよ!
ヒョッヒョッヒョ。
自分の得意な型から発動されるのは良い
のぉ。
自由度の高さと勇者の独自性が素晴らしいのー。
わたしだったら、
リビングでくつろいでいるときに発動したりして
!
シビレ……ちゃう?
最後は、コメントが好きだったので選んじゃいました。
今週の「隠語ピー無し」
武器
おちんちんブレード
説明
気分高揚で攻撃力アップ
さらに高まると
先端から弾丸を射出(必殺技)
破壊されると
HPに瀕死の大ダメージ
→
ジョブチェンジを余儀なくされる
装備していると
女キャラから顰蹙を買う
−勇者
工場長
著−
なんかすいませんでした
こちらこそ、選んですいません!
ジョブチェンジというよりも、
性別ごと変わりそう
!シビレちゃう!
振ってる姿が見たいのじゃ!
……腰を?
……次回に続く!!!!!
詳しい募集要項は下の画像をクリックしてください。