ちなみにタイトルは何の意味もありません。
ヒロインが言いそうなことを言っているるだけ
です。
【火の守護者】
シモチティーヌ
地球で凶暴化した植物が襲ってくるっ! へっ、まさにコイツが「自分の撒いた種」って奴ですな!
【水の守護者】
マンボルギー
僕の前から消えてしまう
前に、あと一言を告げて
おきたかった……
「さよなら」ってね。
【風の守護者】
ミキポンド本田
マナじゃ!
そこで
マナのちからを
つかうんじゃ!
【土の守護者】
イケダンダルギア
あまり強い力を持ちすぎて
自分が封印されないようにね……。
さぁ、第三回勇者会議ですぞ。
応募総数は
330
を突破。これはものすごい勢いですな!
大陸に住む勇者たちの力は、計り知れないですね……。
ヒョッヒョッヒョ。魔物たちが慌てておるわ。
それでは、今回も歴戦の勇者たちの黙示録、はじめるわ。
(お名前は敬称略 −勇者
○○
著− の○○部分に入ります)
(説明は
頂いた文章そのままです
。熱い部分は色が変わっています)
拾壱の
必殺技
ナッシングフォスティリティ
説明
無属性
の強力な爆発を生み出す。
その強力な破壊力は、
地面に半径10メートル近くのクレーターを生成してしまうほど
に強力。
そして、そのあまりに強力な破壊力を前に、
どんなに屈強な戦士であっても、敵意を無くす
というところから、この名前がつけられた。
−勇者
神代 一郎
著−
実は、既に考えていたネタなんです(^^ゞ
お蔵入りが嫌なので、応募します。
でました!
無属性
!
炎とか氷とかよりも、自らの肉体が発したエネルギーの方が
強いというのは定番ですな!
物語の終盤
で威力を発揮しますよね。
だんだんと
魔物達にも属性に耐性が出てくるころ
ですから。
こんな爆発だったら、
魔物達は
敵意の前に自らの肉体が消滅しちゃう
わよ!
シビレちゃう!
ヒョッヒョッヒョ。
MPの残りに気をつけなされ
よ〜。
拾弐の
武器
<聖櫃剣>アーク・ディデュケイテ
説明
死鎌・レヴァン
の
第二パターン
。“剣”
形状を剣に変え、
あたかも鎌から逸脱した装備
。
当然の如く
パターンは無数に存在
する。
この世の全てを統べる“物”
神が恐れた代物であり
無数あるパターンの内の第四パターンまでしか到達していない
。
明晰の世界に到達せし者
ならば神の力を手にしていなくとも、
その上のパターンを見ることができるようだ。
そしてその武器を手にした“今回”の存在者は
どうやらこの現代の世界にいるようだが―――・・・
−勇者
PGU
著−
おおっ、謎が謎を呼ぶ展開!
この武器を解明しようなぞ、
人類のエゴでしかない
のでは!?
まだ4つまでしか解明されていないなんてシビレちゃう!
ここから先は、
手にした者次第
ってことね!
ヒョッヒョッヒョ。
しかし、それを
扱う者の力量も相当なもんが必要
だねぇ。
この世界のどこに、そんな者が出現してるのかねぇ?
ここなら、
「自分が!」って名乗りあげる勇者が
沢山いるに決まっていますよ!
拾惨の
必殺技
カルティック・ナイフ・エッヂ
説明
ナイフに力を溜めてあいてを切り刻む
その際に刀身が
神の力で
黄金色
に光りあらゆる物を切り刻むことができる
ナイフを使った
1256の技の内のひとつ
であり、
その中でも
最上位
に位置する
究極のナイフ奥義
使用者は
AAAクラスの能力者
でなければいけない
使用時セリフ:
「うおおおおッッッ!!!まだまだァァァァァッッッ!!!
1256の技の内のひとつ!
カルティック!ナイフ!エエェェェェェッジ!!!!」
−勇者
陸戦型バソ
著−
ナイフというのが
また渋い
。
威力は弱く、リーチは短く……というイメージがありますが
すばやく敵を切り刻む
上では有効な武器ですな。
ヒョッヒョッヒョ。
1256も技名がリストにあると爽快
だろうねぇ〜。
しかし、全部覚え切れなくて、
気づいたらこの技ばっかりになってた、
なんてことも良くありますよね。
こういう技は掛け声が大事よ!シビレさせてぇ〜!
拾斯の
必殺技
SCM-M12(空間制御魔法)
説明
空間を制御できる者こそ全ての戦闘に勝利することができる!!
あらゆる攻撃(物理、エネルギー)をすべて
自分の目の前でSO!
どこでも○アのように
好きな場所へ転送
できればもう
無敵に元気!!
素敵に勇気!!
発動には
「CODE:SCM-M12 BOOT」と頭の中で唱えればアラ不思議!
あ〜んな攻撃やこ〜んな誘惑が全ッ然届かない!それどころか攻撃者に送り返す事も!!!! コレは便利!今すぐお電話を→
024-xxx-2222
−勇者
珍装弾
著−
よくゲームでは
”禁じ手
”と呼ばれる
空間や時空をあやつる技のひとつですな。
ヒョッヒョッヒョ。
しかし敵に使われると、一気にピンチになりそうだねぇ。
まぁ、そういう技はたいてい、
魔物達は使えない
けどねぇ。
売り込みが激しいと思ったら、
日本○販で売ってるもの
でしたか!
いやいや、売ってませんよ、念のため。
電話番号も念のため消したよ。
シビレさすよ?
拾呉の
武器
妖刀【爆焔紅龍】
説明
5万年前から燃え続けていた
と言われている伝説の妖刀。
刀身が
600兆度の炎
で出来ており、あらゆる物を焼き尽くし滅ぼす。
妖刀【爆雷斬鬼】とセットで有り
、単体で使おうとしたものは
灼熱の龍にその身を食い尽くされる。
斬りつけた場所はまず大爆発を起こし、その後灼熱の炎に包まれる。
灰になるまで炎は燃え続ける。
隣のおばちゃんの家の地下に大事に保管されている
。
使用時に
一定のワードを入力
することによって
炎の龍が覚醒
し、その姿を相手に見せることができる。
相手は死ぬ。
「我が刀に眠りし炎の龍よ・・・目覚めよッ!!
紅龍ッッ!!
」
−勇者
†ゲイバー†
著−
これはまたスケールのでかい武器が現れましたな!
5万年燃えてる
ことが事実か
誰も知るすべがない
というのは
まさに漢のロマンですぞ!
しかも手に入れて喜んで、何も知らずに使ってしまうと
自分の首を絞めてしまう結果になる
んですね。
ちゃんともう一振り、用意してから使いましょう。
ヒョッヒョッヒョ。
600兆度という数値もたまらない
ねぇ。
刀身と柄の境目がどうなっているのか知りたい
ねぇ。
でもそんな武器なのに、
隣のおばちゃんの家で手に入っちゃう!
知らずに使ってえらいことに!
これはトラップよ!
シビレちゃう〜!
さて、今週も「コイツは、来るだろうな!」と思った技が
ございましたのでご紹介。
今週の「その技、見切ったり!」
必殺技
波動球
説明
ワシの波動球は108式まであるぞ
−勇者
邪気眼
著−
正々堂々と、108まで全部見せてくれ!
その前に連載が終わったなんて言い訳はダメよ!
ヒョッヒョッヒョ。
広げた風呂敷が破壊的だと困る
典型的な例だねぇ。
スポーツは命がけでやるもんだ
と
僕に教えてくれた一品です。
……次回に続く!!!!!
詳しい募集要項は下の画像をクリックしてください。