ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
今回は、競泳水着……その他設定についてです。
更新で一緒に公開されたキャラクター「鈴原恵子」は学校の水泳部に所属しており、
作品内で競泳水着を装着しています。
競泳水着は新スクからさらに水泳に特化した作りで(当たり前ですが)
水を弾き、動きやすくするために新スクよりも「伸びるのに体にフィット」。
ぱっつんぱっつん感がさらにアップしています。
ここでゲーム内での設定のお話になるのですが、
ゲームの舞台となる学校では、「新スク」のデザインをかえて少しリファインしたもの、
という設定であり、描写する際は「水泳部用の新スク」という位置づけにしています。
(細かいことをいうと長くなるので端折ります)
絵にすると下のようになります。

さて、今回の更新でメインヒロインが出揃いましたので、
ここでゲームの舞台、私立紺碧学園(しりつこんぺきがくえん)について触れます。
紺碧学園は、いわゆる「上の学校」と「下の学校」が同じ敷地内にあるつくりになっています。

「上の学校」には、主人公である「相沢拓斗」、幼馴染「間宮すくる」、親友の妹「鈴原恵子」、親友「鈴原一剛」が、
「下の学校」には、妹である「相沢萌」が通っており、食堂や体育館などは共有しています。
学年は、
上の学校2年:相沢拓斗、鈴原一剛(親友)
上の学校1年: 間宮すくる、 鈴原恵子
下の学校3年: 相沢萌
下の学校は3年生で、紺碧学園はエスカレータ式なので、萌は来年は上の学校1年に進級することになります。
主人公と親友以外は全員年下、ということになります。
ここで重要なのは、
上の学校は新スク、下の学校は旧スクを授業に使用しているということ。
ゆえに学校中央の共有地である購買部では、「新スク(水泳部用のも)」も「旧スク」も購入できます。
ただし、だからといって「萌=旧スク」、「すくる=新スク」と確定しているわけではありません。
「妹スク」では、どのキャラにも「旧スク」「新スク」を着せることが出来ます。
このあたりはまた次回以降に述べさせていただきます。
今回は設定メインのお話ですいません。次回に続きます。
| 文/「メガてりやき」って肉は2枚だから「ビッグてりやき」じゃないの?と思う下地和彦 |
|