
Keyさんの「リトルバスターズ」原画展。
これは行っきTEeeeeeeee!!
でもDreamPartyと重なってていけないかも……と思っていたら、
次の日も開催しているとのことで、
早速、下地とみきぽんの2人で会場にお邪魔してみました!
(写真が暗いのばかりなのは、ヘタレなカメラマン下地のせいです)
 |
 |
あー、ほ、本当に大丈夫なんだろうか?
エイプリルフールのときのこともあるし訴えられないだろうか |
 |
 |
とりあえずスタッフに聞いてみるもじゃよ。
すいませーん、はむはむソフトと申しましゅが……。 |
交渉しましたところ、快くOK!
なんと懐の広い……。

早速入場し、目に飛び込んできたのは1/1サイズのフィギュア!
早速しゃし……ん?

 |
 |
わーい、ぱんつぱんつー。 |
 |
 |
みきぽん!このゲーム全年齢やねんから……。 |
 |
 |
知ってるもじゃ。だからこそ見えるときに見る! |
 |
 |
……その点は同意する。 |
写真を撮りつつ、場内を回る。中ではデモの放映もされている。
ああ……、脳内から一ユーザーだったころの思い出が滲み出てくるよ……。

 |
 |
それにしても豪華な作りだなあ。見やすいし……。
レイアウトも勉強になるなあ。 |
 |
 |
そうもじゃね〜。
ところで壁の所々にある文字は何もじゃ? |
 |
 |
んー、来場された関係者の方に、
一筆書いてもらってるみたいよ。 |
 |
 |
うひょ〜!みきぽんも書いていいでしゅかー!? |
 |
 |
そ、それはどうかな……。
エイプリルフールのときのこともあるし訴えられないだろうか |
うろうろと見ていると、某音楽の方含めKeyのスタッフの皆様に出会う。おはようございます。
そこで、はむはむソフトは勝負に出た……。
実は、今回のハム通のネタのために、一つアイテムを持ってきていたのだ。
大変厚かましいが、ここはお願いするしかないっ!
 |
 |
す、すいません……実は、
ハム子の布ポスター持ってきたんで
記念に一緒に撮っていいすか!? |
 |
 |
んー?ええよー。 |
まさかのあっさりOK!代表の方もOKして下さった。有難し!
(ちなみに上の自画像は下地が「長○川ってこんなのだったっけ?」と思い出しながら書いたものである)
何故か展示品の中に、リトルバスターズ本編のチャート表があったので、
「ここがおもろいんちゃう?」ということで撮影させていただくことになった。

うーむ、まさに記念撮影。
すると、「あっちのキャラ絵の方でも撮ったらええんちゃう?」とのこと。
お言葉に甘えさせて頂きますっ!

ああ、クドリャフカかわいいよクドリャフカ……。
「本当にありがとうございましたー!」とお礼を言うと……
「あー、あと壁に一筆書いていってください」とスタッフさん
有難く実行させていただきますっ!

落書きしようとした場所に、なぜかすでに「はむはむ参上!!」の文字。
い、いや……自分ら書いてないんすけど……。
誰?書いたの誰?(結局最後までわからなかった)
自分が思っていたよりも数段上の収穫があった日となりました。
今日のことは一生忘れまい……。などと頭のなかで〆の言葉を考えていたら、
「なんなら貼ります?それ」

ええええええええーーーーー!
ここに貼ろう、といって貼ってくださったのは、なんと麻枝准さんの色紙の真下!
しかも上ではデモ放映。なにこのコンビネーション?
色紙には「ラストミッションだ!」と書かれていて、
まるで、はむはむソフトが処女作出す前に終わってしまいそうな感じに……。仮面ライダー電王?
はむはむの終わり方、どんなのかな……。
エイプリールフールネタで訴えられての終わりだったら仕方ないな
そんなこんなで、結局終了時間である18:00まで
リトバスに混じって展示されていたハム子。お、恐ろしや……。
なんというKeyの皆さんの暖かさ……と思った直後に
「Keyさんの中、とても暖かいナリィ」という言葉が頭をよぎった自分はもう重症です。
とにかく、こんな暖かい皆様が作った作品が、暖かくない訳がない!
自分はそう思います。
Keyの皆さん、本当にありがとうございました!
 |
 |
これで訴えられそうなネタが2つになりました……。びくびく。 |

|
|